セラミックインレー(詰め物)による治療症例
2023年06月6日
![](https://ginzanamikidoridentistry.com/blogs/wp-content/uploads/sites/3/2023/06/image-3-300x200.png)
Before
![](https://ginzanamikidoridentistry.com/blogs/wp-content/uploads/sites/3/2023/06/image-2-300x200.png?20241127-1134)
セラミックは銀歯と違い自然で美しいだけでなく、二次虫歯のリスクが格段に小さくなります。歯の周辺に青く見えるのラバ―ダムというゴムの被膜で、これにより接着の際に唾液が付着することが防がれます。
この症例ではセラミックの中では特に自然な色を出せるイーマックスと呼ばれる材質を使用しております。なお、装着後噛み合わせの調整を行う場合があります。
費用:77,000円
期間 3週間程度(通院回数2回)
リスク:・噛み合わせの力が強いことなどが原因で破折する場合があります。
・二次虫歯の発生することがあります。
![](https://ginzanamikidoridentistry.com/blogs/wp-content/uploads/sites/3/2023/06/76801341272ad6ecb43814ba238a4c7e-260x300.jpg?20241127-1134)
こちらもご参照: 中野の歯医者_マナミ歯科クリニック